こんにちは!にむふぁーむです
今朝、YouTubeのおすすめにカイグリーンが出てきて見てました!
あのキレキレのダンス、ポージングは若い時からやっていたみたいです
(わかる人にはわかるかっこいい人です)
今回の記事は、アフリカ便(塊根、灌木)輸入の話です
YouTube
定期的な輸入

3か月に1回くらい輸入しています
今年はもう少し回数多く輸入したいと考えています
遠いし、送料高いし、現地のナーセリーとの連絡もあるのでアガベよりは頻度低め
主な輸入植物
- コミフォラ数種
- アデニア数種
- ブーファン
- いろいろ
マダガスカルの植物以外はだいたい輸入できると思います
マダガスカルは?
マダガスカルの植物も輸入可能ですが、上記に比べて送料が高すぎる!
そんでもってパキプスとか腐って届いたらと考えると怖くてまだ手を出せていないです
勇気が出たらそのうち輸入すると思います
まとめ
アフリカの植物はとても魅力的な植物が多いです
輸入できたとしても腐っていたりとリスクがあります
このリスクがあるから高価なんだと思います
※希少なのも理由の一つですが簡単に輸入できるものだったら市場にあふれて価格は落ちますね
現地で何年、何十年かけて育ってきた植物です
手にした際には大切に育てていきたいですね!
腐って到着した植物の動画
コメント